
弊社は設立以来、常にお客様にご満足頂けるシステムをご提案・構築してまいりました。
流通業(特に卸売業)を得意としております。
お客様が求めている事は何か?何が必要なのか?何が足りないのか?を分析し、現在そして将来に向けて継続的に発展し続ける為のしくみ作りを、システムを通して提供させて頂く事で、我々の企業の信頼を高め更なる技術の向上に努めてまいります。
システム開発の市場は、製造から創造への変革期を 迎えています。社員の持つ技術力とアイデアの融合で新分野への進出を積極的に 推進し、お客様と共に発展し続ける企業を目指しています。 そして現在、社員30名、売上3億、利益3000万を目標とする、『3-3-3』計画の 達成を目指して従業員一丸をなって日々邁進しております。
システム開発から運用・保守に至るまで、お客様のシステムをトータルでサポートさせて 頂きます。日々技術力の向上を図りながら、お客様に高品質のシステムを提供して まいりますので、何卒、皆様のご指導をお願い申し上げます。
代表取締役 玉越 文議
『GOING CONCERN』
継続企業として永遠の発展を志向し、 社会的使命・責任を果たす。
『CUSTOMER SATISFACTION MANAGEMENT』
お客様に満足いただける事を最優先にシステム開発に取り組んでまいります。
夢と楽しさを創造・提案し、地域社会に貢献する。
【1】お客様の成功に全力を尽くす。
【2】システムの革新を通して社会に貢献する。
【3】社員の幸せと地域貢献のために人を育て、技術を磨き、夢を求め、未来を拓く。
【4】世の中のためになる生き方を追求する。
企業指針とは、企業理念の実現に向けて大切にすべき価値観を示すものです。
■INNOVATION | (革 新) | システムの革新を通して社会に貢献していきます。 |
■IDENTITY | (差別優位) | お客様に合った独自の発想で最適なシステムの提案をいたします。 |
■INITIATIVE | (進取の気性) | みずから進んで物事に取り組んで競争に打ち勝つ精神を持つ。 |
行動指針とは、企業指針に基づき社員が積極的に実践すべきことです。
■IMAGE | (戦略発想) | 仮説を立て成功イメージを描き、実践する戦略を発想する。 |
■INTELLIGENCE | (情報志向) | 情報を得る時は、鵜呑みにするのではなくアウトプット志向で自分の意見を考える。 |
■INTEGRATE | (統合化志向) | 知識を互いに関連させて総合的な思考力を養う。 |
|
|
【交通手段】
(JR)金山駅または(名鉄)金山駅または(地下鉄)金山駅下車 徒歩15分
昭和62 | 年 | 7月 | 八神商事株式会社のコンピュータ室より分離独立し、 八神商事系列のソフトハウスとして八神商事本社内で営業を始める。 |
||
昭和63 | 年 | 3月 | 八神商事より有楽ビルに移転 | ||
平成 元 | 年 | 8月 | 業務拡張のため泉営業所を新設 | ||
平成 2 | 年 | 9月 | 人員増加のため泉営業所を有楽ビルに移転 | ||
平成 3 | 年 | 6月 | 800万円から1,300万円に増資 | ||
平成 5 | 年 | 8月 | 有楽ビルより八神商事㈱内に移転 | ||
平成13 | 年 | 1月 | 名古屋ビジネスインキュベータ白金に移転 | ||
平成16 | 年 | 2月 | 資本関係を解消し完全独立 |
・株式会社アスコット様 ・NECソリューションイノベータ株式会社様 ・NECネクサソリューソンズ株式会社様
・グローカルペットケア株式会社様 ・三恵技研工業株式会社様 ・日鋼ステンレス株式会社様
・日本電気株式会社様 ・株式会社三ツ知様 ・株式会社ランドサイエンス様 (50音順)